確定申告に提出する医療費控除の用紙は国税庁のホームページでダウンロードできます。ダウンロードする用紙は確定申告書と医療費の明細書の二種類。確定申告書は、会社員と年金受給者は確定申告書A、個人事業主は確定申告書Bをダウンロードしてください。
このほかにも源泉徴収票・社会保険料控除関係書類・生命保険料控除関係書類・地震保険料控除関係書類などを添付するための「添付書類台紙」と、支払った医療費をエクセルなどで簡単に計算できる「医療費集計フォーム」もダウンロードできます。
医療費控除用紙のダウンロード先(国税庁)
・ 確定申告書A(第一表と第二表)添付書類台紙
・ 確定申告書B(第一表と第二表)添付書類台紙
・ 医療費の明細書
・ 医療費集計フォーム
確定申告書と添付書類台帳が開けない場合は こちら からもダウンロードできます。
医療費控除用紙のダウンロード方法
確定申告書をダウンロードする手順について説明します。
国税庁のホームページの [ 確定申告書等作成コーナー ]→[ 各種様式 ]→ [ 確定申告書等 ]→[ 鑑定申告書、青色申告決算書、収支内訳書等 ]をクリックすると、上記画像の画面に進みます。
「確定申告書、青色申告決算書、収支内訳書等」(上記画像画面)に進みましたら、会社員と年金受給者は「申告書A」、個人事業主は「申告書B」をクリックすると、ファイルが開きますので、右クリックして、ダウンロード(名前を付けて保存)してください。添付書類台帳も同時にダウンロードできます。
添付書類台帳だけをダウンロードする場合は、[ 鑑定申告書、青色申告決算書、収支内訳書等 ](上記画像画面)の [ 添付書類台紙 ]をクリックしてファイルを開き、右クリックして、ダウンロード(名前を付けて保存)してください。
医療費の明細書をダウンロードする場合は、[ 国税庁のホームページ ]→[ 確定申告書等作成コーナー ]→ [ 明細書・計算明細書等 ]をクリックして上記画像の画面に進みます。
医療費の明細書は、3番(平成 年分 医療費の明細書)にあります。3番・右端の「A4・2枚(PDFファイル/1,198KB)」をクリックするとファイルが開きますので、右クリックして、ダウンロード(名前を付けて保存)してください。

医療費控除用紙は PDFファイル という形式になっていますので、ダウンロードする場合は、お使いのパソコンに、PDFファイルを閲覧するアドビリーダーというソフトウェアがインストールされている必要があります。
ファイルが開けない、または、PDFファイルが印刷できないなどの場合は、国税庁の PDF表示に関する質問 をご覧ください。
医療費集計フォームのダウンロード
「医療費集計フォーム」のダウンロード先とダウンロード方法については、こちらの記事で分かりやすく解説しています。
確定申告 医療費控除用紙のダウンロード先
医療費集計フォームは、支払った医療費や補てん金など必要項目を入力すれば、医療費を自動集計してくれるので、領収書が多い方には便利なフォーマットです。